コーギー犬いのすけの成長記録は動画チャンネルで!

PR

コーギー犬の種類や毛色、スタンダードについて解説。

コーギー犬


無料で利用できる+プロによるアドバイス。
しっかり聞いて悩みを解決しましょう!

コーギーを飼いたい!と思っている方にとって知っておきたいのは、コーギー犬の種類、体格や容姿についての情報ですよね。
例えば、室内で飼いたいのに大きすぎては困ることもあるでしょう。
それぞれの家庭環境によって、コーギーは飼っても大丈夫なのかという判断材料は欲しいものです。

我が家も室内犬として飼うと決めていて、コーギーか柴犬で迷っていました。

今回はコーギー犬の種類やスタンダードについてお話していきます。

スタンダートとは…
現在登録されているほとんどの純血種は、人間が用途に合わせ、様々な犬を組み合わせて作りだしたもの。犬種にはそれぞれ「理想的なスタイル」が必要とされています。それが「スタンダード(犬種標準)」です。

コーギー犬は大きく分けて2種類

コーギー犬は大きく分けて2種類に分かれています。

  • ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
  • ウェルシュ・コーギー・カーディガン

家庭犬として過ごすのであれば、体格や体重がスタンダードから外れていても問題はまったくありません。
可愛い家族の一員として大切に育てていきましょう。

今回はウェルシュ・コーギー・ペンブロークのスタンダードをメインにご紹介しますね。

コーギーについて深く知る機会になれば幸いです。

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのスタンダード

頭部 スカルは幅広。両耳の間は平ら。
上から見た時、頭部5:マズル3の割合が理想。
ストップ(スカルからマズルまでの段差・両目のくぼみ)が目の形に影響しない程度にはっきり。マズルは細すぎず長すぎない。
被毛 全体的に中くらいの長さ。首回りや方の毛は長め…など
ボディー 首の長さは適度。
しっかりした筋肉がついている。
首から肩にかけてなめらかな曲線を描き、トップラインは平らでまっすぐ…など
四肢 前足は上部がわずかに内側を向いているかんじ。
後ろ足は程よい角度がある。
先端で丸みを帯びた立ち耳で大きめ。
両耳の先端と鼻を結ぶラインが正三角形がになるのが理想。
毛色に調和した色。暗い色の方が好まれる。
眼のふちは黒の方がいい。
細すぎず丸すぎず、楕円形がいい…など
歯並びが悪くて噛み合わせの悪いものは好ましくない。
体格 体高:25.4~30.5cm
オス:体重10~12kg
メス:体重10~11kg

あくまでスタンダードは「犬種の理想スタイル」であって、家庭犬として飼う場合は、それほど気にする事ではありません。

コーギーの魅力を更に感じ取っていただけたら嬉しいですね。

ちなみに、本や下記のURLなどを参考にシンプルに見やすいよう作成しています。

 

スタンダード

ウェルシュ・コーギー・カーディガンについて

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークと体格や体重はほぼ同じです。

カーディガンのほうがやや骨太でがっしりしています。
頭部は形も外観もキツネのよう

耳は直立で、体のサイズに比例すると大きいです。

しっぽはキツネのようで適度な長さがあり、ボディに沿ってついています。

スタンダードでは、巻き上がってはならないそう。

ベンブロークよりも古い歴史を持つ犬種で、実は出会える確率が低いです。

 

ご近所にもコーギーは何匹かお見掛けしますが、カーディガンはまだ見たことがないです…

いつか直に見てみたいっ

 

コーギーには、毛色によって呼び名がある

まずは早見表をご覧ください。

それぞれ、毛色に名前がありますね。

ペンブローク
  • レッド(レッド&ホワイト)
  • フォーン(フォーン&ホワイト)
  • セーブル(セーブル&ホワイト)
  • ブラック&タン(ブラック&タン&ホワイト)
カーディガン
  • プリンドル&ホワイト
  • ブラック&ホワイト(ブリンドルポインツ)
  • セーブルマール&ホワイト

ペンブロークは濃淡様々な茶毛に白のマーキングが基本です。
茶毛は主に3種に分かれています。

  • レッド(濃茶)
  • セーブル(毛先に黒が混ざる)
  • フォーン(金色のような茶色)

この茶毛にホワイトが組み合わされます。

ホワイトの入り方は個体差があります。
スタンダード基準では、足、胸、首の一部もしくは首周り全体、マズル、腹部、東部のブレーズのみ。
ブレーズとは、両目の間から鼻筋にかけて入る白い線のことです。

また、黒毛をベースに茶褐色が入る毛色もあります。
ブラック&タンといい、これにホワイトが入るとブラック&タン&ホワイト(トライカラー)とも呼ばれているんです。

カーディガンは毛色が多くなり、ペンブロークに比べると、ちょっと野性味の強い毛色が多いですね。

ちなみに、いのすけさんはレッド&ホワイトですよ!

稀にレアな毛色を持つコーギーも生まれることがある

ごくたまにですが、レアな毛色を持つコーギーが生まれてくることがあります。
長い毛、タレ耳などがそうですね。

フラッフィ―、フラッフィー&ドロップイヤー

劣勢遺伝によって生まれた長毛のコーギー。
残念ながら、犬種としては認められていません。
おそらく、数が少ないためでしょう。

モフモフの可愛らしい見た目からファンも多いようです。
先天的な病気を発症する確率が高くなると言われています。
そのため、繁殖には向かないそう。

ぜひあって見たい毛色のコーギーの一つです。

コーギー犬の性格は?

コーギーの性格について解説していきます。
ポイントは5つです。

  • とても賢い犬種
  • フレンドリーで活発
  • アクティブで運動が大好き
  • 好奇心旺盛
  • 愛情深い

とても賢い犬種

コーギーは賢く、物覚えが早い犬種です。

それもそのはず。コーギーは牧畜犬として活躍していた歴史があります。
広い牧場を駆けまわり、飼い主の手助けをしてきました。

そのため、飼い主と何かをするのを好む性格があります。

私たちがきちんと教えれば、複雑なトレーニングもクリアしてくれるでしょう。

私たち夫婦、クリッカーという道具を使って遊びながらしつけをしています。
とはいえ、飼い主自身も初心者のため、お互い試行錯誤しながら絆を深めていますよ。

フレンドリーで活発

コーギー犬は、陽気で人懐っこい部分があるため、犬社会に溶け込むのは難しくない犬種です。

アクティブな性格の子が多いのも特徴です。

ただし、同じコーギー犬でもそれぞれ性質や性格は違います。中には神経質な子もいるため、愛犬それぞれの性格を認め、良いところを伸ばしてあげましょう。

アクティブで運動が大好き

見た目が可愛らしいフォルムなので、運動が苦手そう…またはそんなに運動しない犬種だと思われがちのコーギー犬。

牧羊犬・牧畜犬として効率よく動くように改良された犬種のため、とても賢く、そして運動は大好きです。

運動をしないと、肥満になりやすくストレスもたまりやすいため、毎日の散歩は欠かせません。

いのすけも毎日3~4㎞以上の散歩をしていますが、これでも足りないくらい。
休日に長めの散歩や遊びを取り入れるなどしています。

好奇心旺盛

コーギー犬は好奇心旺盛で、人が大好き。
飼い主以外の初対面の人にも、とても嬉しそうにとびかかる勢いです。
(個体差があるので、飼い主以外の人が苦手なコーギーもいます)

愛らしい笑顔と陽気な性格、好奇心旺盛なコーギー犬。

飼い主の生活を元気にさせてくれること間違いなしです。

毎日運動が必要なので、人も健康的な生活を送れますし。

愛情深い

常に飼い主のことを想う犬種です。
もちろん、家族も大切にします。

でも、きちんと飼い主側からもアクションを起こさなければ、信頼してくれることはありません。

飼ってから「この人についていけば大丈夫だ」と信頼してもらえれば、服従心も強くなります。

愛犬との関係づくり次第では、良きパートナーとなってくれるます。

私たちも良きパートナーとなれるよう、日々勉強をしています!

まとめ

この記事のポイント

コーギーには2種類の犬種があり、スタンダードが設けられている

ウェルシュ・コーギー・ベンブロークとウェルシュ・コーギー・カーディガンにはそれぞれ、毛色がある

稀にフラッフィーなどの長毛やたれ耳などの毛色のコーギーも生まれることがある

コーギーの性格の特徴は5つある

コーギーを飼い始めて改めて感じるのが、とてもやんちゃで可愛い反面、すごく賢くて体力があるという点です。ギャップ萌えで飼う前よりさらにコーギーのことが大好きになりました。

コーギーの魅力をランキングしたページもあるのでぜひ見てくださいね!

コーギーの魅力ランキング5選。愛嬌抜群のコーギー犬について徹底解説
「足が短くてかわいらしい」 「しっぽがない!」 コーギーを初めて見た時の第一印象は人それぞれですが、結論「愛らしくて、可...

コメント

タイトルとURLをコピーしました